よくある質問
お客様から多く寄せられるご質問とその回答を掲載しています。
お問い合わせの前に一度ご確認ください。
サービス全般について
どのような印刷物や制作をお願いできますか?
スクールアルバム制作をはじめ、パンフレット、ポスター、チラシなどの一般商業印刷、記念誌や作品集などの自費出版、コミック、キャンバスプリント、御朱印帳・御城印帳、レーザーカッターを使用したオリジナルグッズの制作など、多岐にわたるご要望にお応えしています。詳しくは「サービス紹介」ページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
デザインからお願いすることはできますか?
はい、もちろんです。松本コロタイプ光芸社では「思い出と感動を技術で伝える」をモットーに、お客様の想いをカタチにするため、企画・デザインの段階から印刷・加工、納品まで一貫してサポートさせていただきます。「こんなイメージで作りたい」「何から始めたらいいかわからない」といった場合でも、経験豊富なスタッフが丁寧にお話を伺い、最適なプランをご提案しますのでご安心ください。
小ロット(少ない数)でも注文できますか?
はい、対応可能です。弊社ではオンデマンド印刷技術も活用しており、少部数の自費出版や1点からのキャンバスプリントなど、お客様のご要望に応じた数量で柔軟に生産いたします。必要なものを必要な数だけご提供することで、無駄のないものづくりを心掛けています。
スクールアルバム以外の実績も豊富ですか?
はい。長年のスクールアルバム制作で培った品質管理、細やかな表現技術、そしてお客様に寄り添う姿勢は、他のすべての制作物にも活かされています。幼稚園のパンフレットやポスター、企業の販促物、個人の作品集など、多種多様な制作実績がございます。
個人でも依頼できますか?
はい、個人のお客様からのご依頼も大歓迎です。自費出版(句集、画集、自分史など)、コミック制作、キャンバスプリント、レーザーカッター加工品など、趣味や記念品、オリジナルグッズ制作など、お気軽にご相談ください。
レーザーカッターではどのような加工ができますか?
木材、アクリル、紙などの素材に、文字やイラストの彫刻、複雑な形状のカットなどが可能です。オリジナルのキーホルダー、表札、店舗のディスプレイ、模型パーツなど、アイデア次第で様々な製品を制作できます。データ作成からのご相談も承ります。
ご注文・お見積もりについて
見積もりをお願いしたいのですが、どうすればいいですか?
ありがとうございます。お電話、FAX、または当サイトの「お問い合わせフォーム」より、制作されたいものの種類、おおよその仕様(サイズ、ページ数、色数、部数など)、ご希望の納期など、わかる範囲で結構ですのでお伝えください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。
注文から納品までの流れを教えてください。
一般的な流れは以下の通りです。
- お問い合わせ・ご相談:お客様のご要望をお伺いします。
- お見積もり:仕様に基づきお見積もりを提出します。
- ご発注・データ入稿(またはデザイン制作開始):ご契約後、制作を開始します。
- 校正:印刷前に仕上がりイメージをご確認いただきます。
- 印刷・加工:校了後、本番の印刷・加工を行います。
- 検品・納品:品質チェック後、ご指定の場所へ納品いたします。 詳細はお打ち合わせの際にご説明いたします。
納期はどのくらいかかりますか?
制作物の種類、仕様、数量、時期(繁忙期など)によって異なります。お客様のご希望納期を伺った上で、可能な限り調整させていただきますが、品質を保つためにも余裕を持ったスケジュールでのご相談をお願いしております。まずはお問い合わせいただき、ご希望をお聞かせください。
遠方からでも注文できますか?
はい、可能です。お電話やメール、オンライン会議システムなどを活用して、お打ち合わせからデータ入稿、校正、納品まで対応させていただきます。熊本県外のお客様からのご依頼も多数実績がございますので、ご安心ください。
データ入稿・制作について
データ入稿の際の注意点はありますか?
ご入稿いただくデータ形式や作成方法については、事前に担当者よりご案内させていただきます。主な注意点としては、画像解像度、塗り足しの設定、フォントのアウトライン化などが挙げられます。ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。
対応しているアプリケーションやファイル形式は何ですか?
Adobe Illustrator (.ai)、Photoshop (.psd)、InDesign (.indd)などの各種DTPソフトウェアに対応しております。PDF形式でのご入稿も推奨しております。詳細はお問い合わせください。
会社について
松本コロタイプ光芸社の強みは何ですか?
長年培ってきた印刷技術と品質へのこだわり、そしてお客様の「想い」に寄り添うデザイン提案力が私たちの強みです。「思い出と感動を技術で伝える」という理念のもと、企画から納品まで一貫して責任を持ち、お客様にご満足いただける製品づくりを追求しています。また、熊本の地域に根ざし、SDGsにも積極的に取り組むことで、持続可能な社会への貢献も目指しています。
SDGsへの取り組みについて教えてください。
弊社は2022年に「熊本県SDGs登録事業者」として登録されました。環境に配慮した資材の利用や省エネルギー活動、働きがいのある環境づくり、地域社会への貢献などを通じて、事業全体でSDGsの達成に努めています。詳しくは「SDGsへの取り組み」ページをご覧ください。
会社はどこにありますか?
本社は熊本市中央区九品寺6丁目5-47にございます。詳しいアクセス方法は「会社概要」ページをご確認ください。
現在、採用は行っていますか?
定期採用やその他の中途採用については、現在は募集を行っておりませんが、弊社の事業にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。最新の情報は「採用情報」ページをご確認ください。
上記以外のご質問がございましたら
お手数ですが、お電話、FAX、または「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
メールでのお問い合わせの場合
- ■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
- ■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。